|
平成24年(2012年)交流会 in 東京 『第29回全国都市緑化フェア TOKYO 見学会』 | ![]() |
10月6日(1日目):オプショナルツアー【品川フロントビル見学】 |
10:00 日建設計の方の案内による、ビルの外構の見学 | |
![]() | ![]() |
10月6日(1日目):交流会 |
12:30 品川駅集合(貸切の都バスにより海の森へ) | |
13:30 海の森(緑化フェアメイン会場1)〜会場で植樹イベントに参加 ・参加者:34名 ・植樹数:約400本(シイノキ・タブノキ・ウバメガシ・トベラ・シャリンバイ・クロマツ等) | |
![]() | ![]() |
■10月にもかかわらず暑い日。皆、肉体労働に自信あり。ものすごいスピードで植えた! | |
![]() | ![]() |
■皆で植樹して海に森ができてくる。 | |
15:30 上野恩賜公園会場(緑化フェアメイン会場2)へ到着 ・案内は、東京都東部公園緑地事務所 竹内 智子 氏 | |
![]() | ![]() |
17:00 講演会 ・参加者 37名:東京文化会館会議室 【テーマ】「イベントで伝えたいみどりのマインドー全員参加のプラットフォームづくりー」 東京都公園緑化部長 町田 誠 氏 | |
![]() | ![]() |
18:00 会からの報告と連絡 ・岩手県 酔仙酒造への庭づくり計画支援の検討について | |
18:30 懇親会会場へ |
10月7日(2日目):交流会 |
9:15 浅草 二天門発着場集合 東京都の水上バスに乗船 ・参加者 38名 ・東京スカイツリーを眺めながら内部河川(神田川・日本橋川)経由で浜離宮恩賜庭園へ | |
![]() | ![]() |
■船の旅は素晴らしい。いつも見ているものも違って見える。 スカイツリーを眺めながら、そして浜離宮恩賜庭園を川から見て到着。 | |
![]() | ![]() |
11:30 浜離宮恩賜庭園会場(緑化フェアメイン会場3)を見学 ・案内は、公益財団法人 東京都公園協会 椎名 和美 氏 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
14:00 日比谷公園会場見学(緑化フェアメイン会場4) ・案内は、(社)日本造園組合連合会 井上 花子 氏 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
■日比谷公園にて自由散策・見学。 庭やコンテナフラワー、ハンギングフラワーなど多彩なガーデンを見学し、その後自由解散。 皆様お疲れさまでした! |